日米の相互関税が政府間で合意されたようです。
これがウインウインなのか、どうでしょうね…
自動車で言えば25%を15%に抑えたとはいえ
これまでの2.5%より厳しいのは当然です。
でも交渉スタッフは良い仕事をされましたね。
しかし「税」とは、なかなか分かりにくいもの。
何かにつけて多額を徴収されているのに
あまり理解していないのが現実です。
まして関税なんて普段は気にもしていません。
ここ最近はトランプ関税が広く話題となり
関税の仕組みや駆け引きを垣間見ることになり
とても理解が進み良い勉強になりました。
政局は与党の過半数割れで先が見通せません。
まして細切れの不確かな情報があふれるネット時代。
それらを見極め、正しく理解し行動するには
日々の小さな学びが欠かせません。
連日の猛暑、うなるエアコンの室外機
ビール片手に、ニュースを聴きながら…