カーライフの目線で卒業を思うと、4月の新生活に向けて
「自動車学校」を卒業する人、初心者ドライバーの
お守りでもある「若葉マーク」を卒業する人
免許の自主返納で「運転」からの卒業を決断された
高齢者の方もおられるでしょう。
普通車免許を取得して「自由だ、支配からの卒業」だと
ワクワクしたあの頃、そこから始まるカーライフの
様々なエピソードは人生の記憶のトリガーでもあります。
でも近年、都市部では若者のクルマ離れが広がり
自動運転のAIテクノロジーも急速に進化して
近未来、人とクルマとの関係性は大きく変わるでしょう。
時代の流れ、便利になるとはいえ一抹の寂しさも。
卒業式シーズンつい感傷的になりがち。
さて、希望を胸に未来へ羽ばたくご卒業のみなさん
おめでとうございます。